翻訳と辞書
Words near each other
・ マフッチー症候群
・ マフティ
・ マフティー
・ マフティーの動乱
・ マフティーの反乱
・ マフティール
・ マフティー・ナビーユ・エリン
・ マフティー動乱
・ マフディ
・ マフディー
マフディー (アッバース朝カリフ)
・ マフディーの乱
・ マフディーの反乱
・ マフディーヤ
・ マフディー・カーミル
・ マフディー・カーメル
・ マフディー戦争
・ マフディー軍
・ マフディー運動
・ マフディ軍


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

マフディー (アッバース朝カリフ) : ミニ英和和英辞書
マフディー (アッバース朝カリフ)[あさ, ちょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [あさ, ちょう]
 (n-adv,n-t) morning

マフディー (アッバース朝カリフ) : ウィキペディア日本語版
マフディー (アッバース朝カリフ)[あさ, ちょう]

マフディーアラビア語  المهدي ابو عبد اﷲ محمد بن عبد اﷲ المنصور بن محمد بن علي بن عبد اﷲ بن عبّاس al-Mahdī Abū ʻAbd Allāh Muḥammad b. ʻAbd Allāh al-Manṣūr b. Muḥammad b. ʻAbd Allāh b. ʻAlī b. ʻAbd Allāh b. ʻAbbās, 生没年 744年/745年 - 785年8月4日)は、アッバース朝の第3代カリフ(在位: 775年 - 785年)。イスム(個人名)を伴ってムハンマド・アル=マフディー محمد المهدي Muḥammad al-Mahdīとも。父はアッバ−ス朝第2代カリフ・マンスールで、母はマンスール・ブン・アブドゥッラー・アル=ヒムヤリーの娘、ウンム・ムーサー・アルワー امّ موسى اروى Umm Mūsā Arwā。
== 生涯 ==
マフディーは744年ないし745年、クーファで生まれた。760年アリー家一門の長老だったアブドゥッラー・アル=マフドとその息子ムハンマド・アン=ナフス・アッ=ザキーヤが叛乱を起こした時、アブドゥッラー・アル=マフドは息子のアン=ナフス・アッ=ザキーヤを救世主マフディーと呼んで決起したが、カリフ・マンスールはこれに対抗して自らの息子ムハンマドに「マフディー」というあだ名をつけ、これが即位名となった。
775年、父マンスールが亡くなり、遺言によって後継者に指名されていたようで、臣従の誓い「バイア」を受けて即位した。即位後ただちに廷臣たちに息子のムーサー(のちのハーディー)とハールーン(のちのハールーン・アッラシード)の兄弟を自らの後継者と認めるように誓わせたと伝えられている。
777年に、ホラーサーンメルヴにおいて、ハーキム・アル=ムカンナウ حاكم المقنّع Hākim al-Muqanna? が叛乱を起こした。このアル=ムカンナウは片目の人物だったと伝えられており、輪廻 ( تناسخ tanāsukh)の教義を説いてホラーサーン一帯で支持を集めた。
781年2月7日、マフディーは東ローマ帝国領へ派兵した。遠征軍司令には後にカリフとなる息子のハールーンを送っている。
マフディーは後代の歴史家たちの評によると、大変に敬虔な人物だったと伝えられており、一日五回の礼拝のおりには、その度ごとに人々とともに列席して礼拝を行ったという。彼がメッカへの巡礼(ハッジ)を行った歳にはイエメンやエジプトから支出し、ハッジの諸々の儀礼にともなう費用として銀貨8万ディルハムを扶助したともいう。また、病人や身体障害者のために多くの病院を各地に建設した。
父のマンスール時代に引き続き、マニ教徒などのいわゆる「ザンダカ主義者(ズィンディーク)」と呼ばれたアッバース朝に反抗したキリスト教、ユダヤ教以外の様々な宗教勢力やメルヴから出現しホラーサーン一帯に割拠したアブー・ムカンナウなどの反アッバース朝闘争の鎮圧に忙殺された。ビザンツ帝国への遠征も行っている。
マフディーは785年に死去した。次代はマフディーの遺言通り、長男のムーサー(ムーサー・アル=ハーディー)が継いだ。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マフディー (アッバース朝カリフ)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.